製品情報
納豆菌
納豆菌は枯草菌の一種で自然界で最も安定した細菌類であり芽胞を形成する特異な菌です。
当社の納豆菌は納豆から分離したサワムラ株を起源としています。
当社納豆菌(Bacillus subtilis BN)
目黒研究所では、新鮮糸引き納豆から分離された納豆菌株を、さらに独自の製法にて培養しています。納豆菌は安定性が高く、数年間の保存も可能です。
医薬品原料
製品名:ビオナットミン
”ビオナットミン”(納豆菌(Bacillus subtilis BN))は、医薬品原料(原薬)として使用されています。
作用 :おなかの調子を整え、消化不良や下痢、便秘を改善します。さらに、食物の消化吸収を高め、腸を健康にするとともに腸内の有害菌が増えるのをおさえ、有用菌を増やし腸内環境を整えます。
健康食品原料
製品名:納豆菌末
”納豆菌末シリーズ”(納豆菌(Bacillus subtilis BN))は、健康食品原料(原末)として使用されています。
含有量についてはお問い合わせ下さい。
飼料添加物等
製品名:グローゲン11
”グローゲン11”(納豆菌(Bacillus subtilis BN))は、飼料添加物原末として使用されています。